top of page
IMG_4232.JPG

観光案内

Tourist Information

夫婦岩

 

二見興玉神社の夫婦岩は、一般的には『夫婦円満や家内安全』、『海上保安や大漁追福』の象徴や祈願祈念でもある。そして、古くに古神道における磐座信仰といわれるものがあり、自然に存在する象徴的な場所で、特に巨石などを神体として神の宿る場所でもある。

夏至や冬至には、夫婦岩の間から昇る太陽や月を撮りに訪れるカメラマンや参拝者が多く訪れる。

IMG_4274.JPG
IMG_4243.JPG

​伊勢神宮

 

伊勢神宮は、太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮と衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮の二つの正宮ある。一般に皇大神宮は内宮、豊受大神宮は外宮と呼ばれる。伊勢参りを本格的に回るルートとしては、二見にある二見興玉神社で身を清めて伊勢神宮の豊受大御神を祀る外宮を参り、次に天照大御神を祀る内宮を参るルートとなっている。

​おかげ横丁

 

おかげ横丁は、伊勢神宮皇大神宮(内宮)前にあるお伊勢参りで、賑わう江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町の街並みを再現した観光地である。

伊勢特有の町並みで、ある妻子の建物や伊勢河崎の蔵、桑名の洋館などを忠実に再現、移築した28の建造物が並ぶ。

特産物やお土産を扱う物販店もたくさんある。

IMG_3112.JPG
IMG_4065.JPG

​伊勢河崎商人館

 

伊勢河崎商人館は江戸・明治期に建築された蔵7棟、町家2棟からなる、貴重な文化遺産である。すべての建物が国の登録有形文化財に指定されている。

常設展示では当時の暮らしを支えた商業の道具や記録を展示しており、かつての商人の町・河崎の往時の風情を色濃く残している。

朝熊山

 

朝熊山(あさまやま)は、三重県伊勢市鳥羽市にある標高555メートル (m) の北峰と約540 mの南峰(経ヶ峯)のほかにいくつかの峰がある。正式名称は朝熊ヶ岳(あさまがたけ)。山頂付近には、臨済宗金剛證寺がある。伊勢志摩国立公園の中に位置し、日本百景に選定されている。紀伊半島から太平洋に突き出た志摩半島最高峰で、山頂付近は初日の出の名所である。

IMG_6849.JPG
文化村安土桃山.jpg

伊勢忍者キングダム​

 

安土桃山時代の歴史、文化を扱うテーマパーク。歴史感じる街並みを再現、江戸を舞台にした奉行所や花魁芝居のほか、忍者衣裳・着物に着替えて散策できる。他にも忍者ショー、忍者アドベンチャー等の忍者コンテンツに力を入れている。駐車場が無料で、レストランや温浴施設だけの立ち寄り利用にも対応するようになった。安土城の復元天守閣がテーマパークのシンボルである。

鳥羽水族館

 

鳥羽水族館は、日本屈指の飼育数を誇る水族館である。

約1200種類の海や川の生きものが飼育・展示されており、日本で唯一ジュゴンを飼育している。通路は観覧順序を無くした自由通路となっている。入館者の8割を大人が占めるという特徴を有し、「質実剛健な水族館」と評される。

鳥羽.png
bottom of page